忍者ブログ
プレイ動画や実況などupしたものを紹介するぶろぐ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/25 (Sun)
先月の3/29・30とCrush40二度目の東京ライブが催されました!
今回はウチは行く予定はなかったのだけれども、ヨメさんの実家に帰る用事が
丁度重なり、じゃあせっかくだから行こう!という事で初日に参加してきました!

ライブレポに関しては、色んなツイッターやブログでまとめている方々が
いらっしゃいますので、詳しく知りたい方はそちらを参考に。
個人的な見方でのライブレポをしようと思います。


29日。午前中は仕事を普通にこなして午後休から新幹線で一気に渋谷へ。
ロッカーへ大きな荷物を預けようにも駅前のロッカーすべてが使用中で(T0T)

ギルティでチケット交換をして、物販を購入した後、ちょうど向かい側に
クロネコの配送センターを発見。
仕方なく、ヨメさんの実家に大きな荷物をクロネコ配送することに。
ソニックファンの方々はまだまばらな様子でした。

早めの晩御飯をギルティ傍のラーメン屋さんで戴いた後に整理券順に入場。
平日もあってか、初日の参加者は去年の初ライブに比べて小数で
箱庭に余裕があり、歌って踊ってをするには丁度良い位の人数でした。

ライブが始まるといきなりピンクのソニックTシャツを着た小さい少年がギターを弾いて登場。
しばらくすると、瀬上さん・ジョニーが登場してライブ開始!
冒頭の少年は、瀬上さんの息子さんで、この日誕生日だったから
このサービスだったんだとか!お誕生日おめでとう!

曲のラインナップは、ツイッターなどでも公開されている通りでした。

いきなり新曲「Sonic Youth」から始まり
トリに使われると思われる曲は割と始めに来たりと意外な順番でした。

個人的には過去の記事からあるように「ソニックと暗黒の騎士」が発売3周年で
イベントを催していたこともあり、黒騎士に挿入されている曲が多く演奏されたことや
まさかの「Fight the Knight」がフルバージョンで演奏されたことが
とても嬉しくて気分は最高潮でした!(※夏のライブでは演奏されなかった)

また、HARDLINEの曲を楽しみにしていた方は残念だったかもしれないけど
今回は新曲3曲を用意していたので、HARDLINEの演奏はナシでした。

以前と違ってペースを保ちやすい曲目やお茶目なトークが割と多かった事
ファン交流会があることからライブ当日に交流したいという気持ちが抑えられて
望めたので、すごく純粋にライブを楽しめたことが良かったです。

ライブ終了前に「ファン交流会」のライブに参加して応募してなかった人の募集を
ここで10名募ったんですが、挙手した人たちは13名。
ジャンケンで負けちゃった人が何人かいて「うわぁ…かわいそうだなぁ」と
困惑していた瀬上さんに休憩していたジョニーが面倒臭そうに
「だったらもう、来たい人全員呼べば良いじゃん」って一言で片付けられ
行きたい人全員OKなことに決定と笑い有りどたばた有りのライブで

最後に瀬上さん・ジョニーの好きな曲「What I'm made of」で締めくくったのでした。

----------------------------------------------------------------------

二日目は参加はしませんでしたが、行った方たちのお話では
プロデューサーの飯塚さんが少し来ていたとか
his Worldや最近ではリズム怪盗Rなどのサウンドの大谷さんが来ていたようですよ!

拍手[0回]

PR
2012/04/08 (Sun) 徒然 Comment(0)
ドゥモアリガトウゴザイマァス!なこすけです。

なっこみゅ限定イベントをまたまた開催しますよ!
ソニックと暗黒の騎士3周年記念を称してスコアアタックです!

題して、「覚えて帰ってグレート・メガリス」




■ チェイン・オブ・エネミーズ「敵を50体以上連続で倒せ」■

でスコアアタックを競って頂きます!


● イベント期間

3/11(日)~3/28(水)まで


● 参加条件

1.「なっこみゅ」のコミュニティ参加者であること
2.「ソニックと暗黒の騎士」を所持していること
3.「メールアドレス」及び「写メ」または「ゲーム画面キャプチャー」
 の環境が整っている事
4.ネチケットのマナーを守れること


● 使用キャラ

「ソニック」「ランスロット」「ガウェイン」「パーシヴァル」


の4キャラの内、1キャラを選択して頂きスコアを競っていただきます。
※ 途中変更も可能です。
※ ソニックのスタイルはどのスタイルでも使用可能です。


● 使用キャラの条件

各使用キャラクターにはいくつかの制限・条件があります

1.ランスロットの最強の武器「ドライグ・ゴッホ」は使用禁止です。



2.称号Lvは初期「ひよっこ」から「円卓の騎士」まで問いません。
3.円卓の騎士の使用武器も「1」の条件を除き、問いません。

4.ソニック以外は、アクセサリー装備は自由に組み合わせしてOKです。


5.ソニックを使用する場合、アクセサリーの使用は曲変更メダル以外
 すべて装備禁止になります。



● スコアを出せたら



クリア結果画面をキャプチャーして頂き、結果と一緒に送信して下さい。
なお、お手数ですが

「スコア画面の画像を添付」(全画面きちんと確認できるもの)

「ニコニコマイページ内のお名前」

「使用キャラクター」「装備武器」「装備アイテム」「クリアスコア」

をメール本文に必ず記載して、なこすけのメールアドレス
「knucosuke@gmail.com」までご投稿下さい。
※ ソニックを使用する場合は、使用スタイルもご記入下さい。


● スコアを更新できたら

スコア更新が出来たら、イベント期間内でしたら何度でも更新が可能です。
キャラクターの変更がありましたら、変更のキャラ名、その他メール本文の条件と
同じ内容を記入して送信下さい。


● 禁止行為

・チート行為による不正なスコア
・ユーザー間の喧嘩や誹謗中傷
・黒騎士放送以外でのイベントの話題を出すことやその他放送で話題に出す事
 (ただし、宣伝行為等がある放送に関しては上記の条件は除外されます。
  度が過ぎて迷惑をかけないように節度は守りましょう。)


● スコア結果中間ランキング発表(予定)

参加モチベーションの向上に、定期的にスコアランキングの発表
放送を予定します。ただし、これには参加者がある程度確保できている事と
早めの参加エントリーが条件となりますので、様子を見ながら
決行するかどうか期間中に発表しようと思います。
スコアは低くても良いから早めのエントリーをご協力お願いしますね!

-----------------------------------------------------------------------

以上、大会概要でした。
日頃の鬱憤を晴らしながら黒騎士を堪能してみて下さいね!
これらを覚えて帰って練習だぞ!(^0^)/

拍手[0回]

2012/03/10 (Sat) 徒然 Comment(0)
プロデューサーさん!あれって何かって?これですよ!これ!



ねんがんのソニックギターを手に入れたよ!


カッコ良いしたまらん!!…っと取り乱しましたがw
一番はギターやってみたいなぁというのをかれこれ5年前位から
ずっと思っていたので購入するには良いキッカケだなと思って
この20周年記念限定商品のページが出来た時には即行で予約していました。

いやーホント、ハンズメッセとかで陳列されていたミニギターとか
楽器屋さんを巡ったりしてはミニギターでも良いから
ギター覚えたいなぁとかすんごい悩んでいたもんなぁw

そんな訳で、ソニックギターを受け取りにお店に行った時には
滅茶苦茶ワクワクしながら予約したお店に向かったものでした。
何故か店員さんの商品が届いた連絡のテンションの上がりっぷりにも
驚いたもんですけどw(因みにESP加盟店だったのかウチが予約した後からなのかw
わかりませんが、何度かお店に通っていたらソニックギターの広告も出していました)

実際にお店で生のギターを目にした時は緊張しまくって
何話したら良いかわかんなかったもんで、思わずギターだけ購入して帰りそうに。
親切な店長さんに色々と必要な道具をあらかた聞いては購入して帰路についたのでした。

さて、実際のモノをじっくりと見てみよう!とギターのボディから


もう見慣れちゃってる方がほとんどだと思うんですけど、
このソニックのキービジュアルのデザインが面白いなと昔から思ってました。
ちょうどソニックの鼻に当たる部分に「ピックアップ・セレクター」があります。
これがソニックの鼻っぽくて実際にそれっぽく見えるのが面白い。

そして、フロイドローズっていうトレモロユニットがあります。
これがウチのような初心者には難しいそうで、チューニングをするのに
全部調整するのが難しいとか、すべての弦で音のバランスを取るから1本でも
どこかの弦が切れると演奏できなくなるとかあるようです。

実際、チューニングを軽い感覚でやってしまったら滅茶苦茶音程が狂ってしまい。
チューニング調整をするのにチューニングの仕方を調べてやっと戻すことが出来た位でした。
ホント泣きそうだったなぁ(;3;)

次はギターのヘッド部分。ヘッドだけど足です。


ストラトタイプのヘッドをソニックのシューズに模したデザインになっています。
オリジナルと違うのはおそらくソニック・ザ・ヘッジホッグという
ロゴが入っているかの違いなのかな?

ヘッドの裏面にはSEGAのロゴとギターのシリアルナンバーなんでしょうか?


右下にはESPのロゴが刻印されています。

付属品は特設サイトにある通りですが

瀬上さんのサイン入り認定書とソニックのキービジュアル入りクロスと2枚のピック。
この辺はソニックチャンネルのギター工場見学レポを見ると良いかもしれませんね。

勿体無くて使えないよ…w
しかしながら、第一次出荷分がウチの手元に届いたというのがすごく嬉しい!

そんな訳で堪能しただけでは、すごく勿体無いお買い物になってしまうので


初心者ながら現在ちょこちょこ自宅で練習をしています。
これはこっそり撮られたのを戴きました。
大抵仕事から帰ってきてゆっくりする時間帯に練習しているので
仕事着のままで練習しています…


ソニックの曲をいくつか弾いてみたいなというのも勿論ありますが、
自分が好きな楽曲や昔から演奏できるならしてみたかった曲を
遠くない内に演奏できたら良いなと思っています。
楽器を弄るのは、トランペット以来だからこういう時間もなんだか懐かしさを覚えます。

ああ、そうそう!
ギター繋がりで今年もCrush40ライブがある模様です!
20周年記念イベントの〆としてライブだそうなので、スケジュールに都合がつく方は
参加してみるといいかも!?行くならライブマナーはしっかり予習していこうね!

以上、個人的なソニックギターレポでした!



----------------------------------------------------------------------------

そして最近プチブームだった、アイマス2


無事、初トゥルーEDを迎えられました!いやぁ嬉しいし、泣いた!
次はオールS取れたらいいなと思いつつ変なユニットを想像中です。

拍手[1回]

2012/02/19 (Sun) 徒然 Comment(1)
実況動画の続きですよ


すでに公開中ですが、キネクトプレイの後編をUPしました。
プレイの様子が良く見えるほうが面白いかな?と考えて
映像の方を大きめに編集してあります。

フリーライダーズは確かに楽しいんだけど、
何度もやるには体力的に難しいなぁと思えたゲームでした。

ただ、二人プレイはかなり面白いのでお友達や家族など
遊べる環境が揃っている方はオススメですよ!

という所で、各所でお話していますが
この作品で「ソニック」を扱った実況動画は終了となります。

今後は、他作品ではあるかも?といった感じになるかもしれません。

毎回楽しみにしてらっしゃる奇特な方がいたら申し訳ありませんが
今まで有難うございました!今後は過去の実況作品で楽しんで下さいね!

拍手[0回]

2012/02/14 (Tue) 実況動画 Comment(0)
Full Reactive Eyes Entertainmentって思った方がいたらSEGA通ですね!
わかんない人はググりましょう。
そのFREEではないのですがw

おそらくソニックではこれが最後になるであろう実況を久々にやってみました。
先日収録したばかりのホカホカの作品です。

ソニックフリーライダーズで実況プレイ+プレイ映像挿入の作品になっています。
お友達・ヨメさんに協力してもらっての多人数プレイになります。

やっぱこういう映像がないとキネクトの面白さが伝わらないかなぁ?
と思ったので、ずっとやってみたかったんです。

因みに顔出し?的な事は初めてなワタクシですが、
愛用のパーカーを使って撮影しました。
これが思いのほか息苦しくて…w、動画を観ただけじゃおそらくわからないと思うんだけど
普通にプレイする以上に苦しいプレイでゲームを披露しています…


リクエストにはお応えできませんが、後編も出せたら良いなと検討中です。
これは反応次第かも

あ、あとそうそう。面白い一枚も撮れました

まさかのドアップ。
このゲームはパートナーの組み合わせによっては面白い画面を堪能できますねw

拍手[1回]

Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]